神経がない歯が痛い原因|高松市の吉本歯科医院

香川県 高松市 吉本歯科医院の吉本彰夫です。

虫歯の進行などで歯の中の神経にまで細菌が侵入した場合、歯は痛みはじめます。

細菌がそこにあると痛みが出ます。

そして歯の奥深くまで細菌が侵入した場合には歯の神経を取る治療(根管治療)を受けるようになります。

 

根管治療(神経を抜く治療)をすればとりあずはは痛みは取れます。

しかし治療後しばらく経ってからも、また痛みが出たり痛み続ける方もいるのです。

歯の神経を取ったはずの歯が、なぜ痛みが出るのでしょうか?

というのは大変よく頂くお相談です。

神経を抜いた歯に再度痛みが出てしまう理由は、

歯の中で細菌が再び増殖し、歯の根の先(骨の中)で膿を作ってしまっているか、

もうひとつは最初の根管治療の時に神経を取りきれていない場合などがあります。

日本では神経を抜いた歯の半分以上の方に再度痛み出る可能性がある

神経がない歯が痛い原因|高松市の吉本歯科医院

日本では神経を抜いた歯が再度痛みはじめるというケースは決して珍しい話ではないのです。

歯の根の先に膿が溜まることはよくあります。

根管治療をした後も平均6割近くの歯の根の先に膿が溜まっていると報告されています。

しかし海外では初めて根管治療をした歯で、膿が溜まる割合は2割以下と報告されているのです。

これは日本人の歯の治療に対する意識の違いだと思います。

歯の根の先に膿が溜まったり、神経が取りきれていないことにより再度痛みが出ないようにするには、精密な根管治療を受けることが重要です。