歯がグラグラしてきて歯が抜けてしまうのは老化が原因ですか?

ということをご相談頂きます。

 

年を取ると歯茎がやせてくるからしょうがない

そう、お考えの方は多いかと思います。

 

しかし歯がグラグラして抜けてしまうのは老化現象ではありません。

 

年を重ねられても

予防対策をちゃんとなさっている方は

歯を失う時期をかなり遅らすことができているのです。

 

多くの方は歯周病(歯槽膿漏)により歯を失います。

 

どうして歯槽膿漏になってしまうのか?

どうしたら予防できるのか?

 

多くの方は歯槽膿漏になる原因は

このように思われています。

 

①加齢のせい

②歯磨き不足

③歯周ポケットにばい菌が溜まって炎症を起こすから

④ストレス

⑤歯磨きの回数が少ない

⑥体調不良のせい

⑦磨き方が悪いから

⑧歯間ブラシやフロスを使っていないから

⑨甘いものを食べ過ぎたから

⑩遺伝のせい

⑪歯周病菌が口の中にいるから

⑫普通の歯ブラシを使ってて隅々まで磨けていないから

⑬唾液の成分が歯をダメにして炎症を起こすから

⑭歯茎の中に菌が入って炎症を起こすから

⑮歯茎の中にある虫歯菌が炎症を起こすから

 

 

歯周病(歯槽膿漏)による歯が抜ける原因は2つです。

①細菌感染

②咬み合わせ異常による破壊的な力

 

①の細菌感染はイメージしやすいかと思います。

しかし、盲点となっていることがあります。

 

それが②の噛み合わせ異常による破壊的な力です。

このことをご存じないがために多くの方が

老化だからしょうがないと思われどんどん歯を失い続けていきます。

定期的に歯磨きをしていたのに、クリーニングに通っていたのに歯を抜かなくてはいけなくなったという患者さんが後を絶たないのは②の噛み合わせ異常による破壊的な力のことをご存じないから、です。